高崎展示場は以下のページに
移転しました。

はなまるハウス 高崎営業所 >>>

お安く提供できる4つのポイント

  • 取組み1
  • 取組み2
  • 取組み3
  • 取組み4

その安さの秘密は・・・

  • 無人内覧による
    営業コストの削減

    住宅の費用には、目に見えない営業マンの人件費や経費なども含まれているのはご存じですか?一般の住宅会社は、お客様が求めてないのに熱心に営業したりと、コストとして考えると、とても無駄なコストが発生していますし、お客様の為にはなりませんよね。そこで当社では、よりお客様に負担なくお家探しができる様、ITの力でいつでも内覧したり情報収集のサポートをできるようにしました。もちろんご要望であればアドバイザーとして直接ご案内も可能です。

  • 4,000棟一括仕入による
    建築コストの削減

    当社の年間建築数は約4,000棟です。 通常、注文住宅は異なるデザインの住宅を1棟ずつ建築する為、定価での部材仕入れとなりますが、当社の場合は4,000棟分の仕入れを一括で行うことにより、1戸の単価を限りなく安くしております。その為、高品質だけど低価格を実現可能としております

    ※2020年4月調べ

  • 土地さえあればIoT機能全部付けて
    本体価格649万円から(消費税抜)

    住宅が完成するまでいくらかかるか分かりづらいものです。はなまるハウスでは、IoT機器を付けても、本体価格649万円〜(税抜)でご提供可能です。また、土地をお持ちでないお客様も、スタッフがお客様のご予算の応じて土地のご紹介も致します。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
    ※IoT機器は当社指定のものになります。
    ※649万円は本体のみの価格です。別途付帯工事費用等が必要になります。詳しくは、お問い合わせください。

  • 知らない会社より安心できる会社

    「はなまるハウスはケイアイスター不動産グループです。」ケイアイスター不動産は平成28年に東証一部に上場し、おかげ様で29周年。2017年度において、北関東ブロックで「第1位」、群馬県では「3年連続第1位」など多くの方に選ばれ続けています。永いお付き合いになる会社だから、いつまでも頼れる会社として安心を提供し続けます。
    ※(株)住宅産業研究所調べ

IoT住宅には嬉しい機能
他にもいろいろ

  • スマートフォンでお出かけ先からも
    ドアの開閉をコントロール

    はなまるハウスは最先端のスマートロックを備え付けています。万一鍵を締め忘れても安心、スマートフォンからドアの開閉をコントロールできます。スマートフォンの他にもお子様用のカードや、キーホルダーでの開閉も可能です。

  • 外出先から照明、
    エアコン等をコントロール

    家に帰った時に明かりがついていて、快適な室温になっていると嬉しいものです。はなまるハウスは外出先からでもスマートフォンを通して照明、エアコンなどをコントロールできます。はなまるハウスで快適な暮らしを実現しませんか?

  • いつもの挨拶で
    家をスマートにコントロール。

    はなまるハウスは、備え付けのスマートスピーカーでスマートに照明や、テレビ・エアコンなどの家電機器を操作することができます。例えば、朝起きてリビングで「おはよう。」と言えば「おはようございます。今日も1日がんばりましょう。」と応え、照明・エアコン・テレビを付けてくれます。夜も「おやすみ。」と言えば「おやすみなさい。今日も1日お疲れ様でした。」と応え、全て消してくれます。

  • 家のどこにいても
    お子様に声がけ

    小さいお子様は家の中にいても何をしているか気になるものです。例えば、お母様がキッチンにいてお子様が子供部屋にいる場合など、はなまるハウスはいつでもスマートフォンから、子供部屋に備え付けられたスピーカー付きスマート照明を通して声がけすることができます。階下から大きな声を出さずに会話することで、お子様も安心してお母様の声に耳を傾けるでしょう。

  • 不在時も安心。不審者を検知して
    メールでお知らせ。

    はなまるハウスは不在時のセキュリティも万全です。はなまるハウスに備えつけられた照明は、家族のご不在時には、在宅中であるかのように照明を自動点灯。不在を悟られることを防ぎます。また、万一侵入者があった場合には、各部屋に備え付けられたスマート照明の人感センサーが不審者を検知、大音量のアラーム音で撃退すると同時にメールでその状況をお伝えします。

  • 自然な入眠と快適な目覚めで
    お子様の学力を向上

    快適な睡眠のために、お部屋のスマート照明は寝る時間に合わせて徐々にお部屋を暗くし、自然な入眠を誘います。朝は徐々にお部屋を明るくし、内蔵スピーカーが奏でる音楽で快適な目覚めを演出します。人間は入眠時体の熱を放出し、覚醒時は体温を上げます。この体温のスムーズな変化をサポートするエアコンのオン・オフ制御が可能です。自然な入眠と快適な目覚めは昼間の脳を活性化させ、お子様の学力向上にもつながります。

良い学習は良い睡眠から

良い学習は良い睡眠から 良い学習は良い睡眠から

京大首席合格者、かるた名人にして教育者として数多くの受験生を指導している粂原圭太郎先生は、
ご自身の経験から「良い学習は良い睡眠から」と考え、日頃から教え子たちに良い睡眠習慣を身に着けるよう、
具体的なアドバイスをしています。

  • 午前の授業に集中できない…

    僕はこれまで、勉強に悩む生徒500人以上とお話してきました。その中で、実に7割以上の生徒が「授業中や自宅学習中眠くなってしまう」という悩みを抱えていたのです。これを解決するために、

    ・就寝、起床時間を一定にすること
    ・寝る前、朝の室温管理
    ・寝る前には電気を暗くし、朝は光を浴びること

    を徹底するよう指導してきました。ある生徒は、「朝どうしてもすっきり起きられず、午前の授業が集中できない。夜は勉強しているとすぐ眠くなってしまう。」という悩みを、「毎朝お母さんに、起きる30分前に電気をつけておいてもらう」という手段で解決しました。このことは第一志望の合格に大きく貢献したと、生徒本人も実感しています。

  • 重要なのは「温室」と「光」

    睡眠が記憶と集中に大きく関係していることは、多くの研究でも明らかになっており、「質の良い睡眠を、適切な時間取ること」は、学習効果を高めるために必要不可欠であると考えます。そのために特に重要なのが、「室温」と「光」です。

    僕が受験生の時も、「良い睡眠」のためにはかなり苦労をしました。夏は暑さで、冬は寒さで目が冷めてしまうので エアコンの温度設定には苦心しました。毎日夜22時になると部屋のあかりを落とし、朝はすぐ光を浴びるため外に出ていましたが、これもなかなか大変です。

    照明と空調を自動でコントロールしてくれる家は、お子さんが成績をあげるために最適な空間だと思います。この〝はなまるスマートハウス〟が普及すれば、多くの生徒が勉強の悩みから解放されるでしょう。将来僕に子供ができた時は、このような家に住みたいです。というより、今すぐにでも僕が住みたいです。(笑)

  • 粂原 圭太郎(くめはら けいたろう、1991年6月13日生まれ)

    京都大学へのトップ合格(首席)を現役かつ独学で成しとげた経験を活かし、自身の運営する学習塾 粂原学園では東大・京大・早慶などに多数の合格者を輩出。「京大首席合格者が教える第一志望校に受かる勉強法< 2019 年、二見書房>」など多数の著書を出版する、勉強法・集中力・記憶力に関するプロフェッショナル。

    日本テレビ系列「頭脳王」、フジテレビ系列「さんまの東大方程式 2019 春」、同「大金星 免許皆伝」、テレビ朝日系列「雨上がりの A さんの話」ほか多数出演。 NHK Eテレ「テストの花道」監修など全国各地での講演経験多数。

    また学習だけでなく「競技かるた」分野で、2019年1月に近江神宮で行われた第65期名人位決定戦で当時最強と言われ3連覇中だった川崎文義名人に勝利し名人位となる。瞬間的に記憶し(input)、さらに反射的に超スピードで記憶を取りだす(output)ことが重要な競技かるたでも、その学習・集中メソッドの正しさを自身で実証し続けている。