家づくりの知識

2020.06.12
新築・中古を問わず一戸建ての住宅を購入するときに、奥様の要望で多く挙がるのが『収納』。今回は住宅にあると便利な収納をご紹介いたします。
まず、収納の要望として多く挙がるのが『ウォークインクローゼット』。人が中に入っていくことができ、衣類を収納するのはもちろん、大容量のものであれば姿見などを置いて中でコーディネートをするなんてことも。『ウォークインクローゼット』に枕棚やハンガーパイプが設置してあると空間を有効活用することができ季節外の衣類などもたっぷり収納できます。また、机を置いて一部を書斎として利用したり、コレクションケースを並べて趣味のアイテムを飾るなど、収納としての用途以外にも『ウォークインクローゼット』を活用してみるのもいいと思います。
次に、ご紹介するのは『シューズインクローク』。玄関の脇にある収納スペースのことを言います。靴はもちろんですが、お子様の外での遊び道具やスポーツ用品、ベビーカー、アウトドア好きのご家族であればテントやバーベキューセットなどのアウトドア用品などを収納するのに『シューズインクローク』が活躍します。住宅で意外とスペースが不足するのが玄関で、来客のときに必ず通る場所なのに「散らかってしまっていて来客を通すのに恥ずかしい!!」なんて経験はありませんか?『シューズインクローク』があればたくさんのものを仕舞うことができ、いつもキレイですっきりした玄関を保つことができます。
あると意外に便利なのが『パントリー』。キッチンの一部や近くにある収納のことで、キッチン用品や常温で保存できるお米や野菜、ストックの飲み物などを収納するのに便利です。共働きのご家族や頻繁に買い物に行かず、週末などにまとめて買い物をするという方に『パントリー』はオススメです。キッチンは食器や家電、食材やキッチン用品などたくさんのものを収納しなくてはならないので、システムキッチン下の収納やカップボードだけでは収納が不足しがち。『パントリー』を設置するときには可動棚を付けるなどして、スペースを有効活用できるようにするとたくさんのものを収納できます。
また、リビングに収納があると便利という声もよく耳にします。『リビング収納』と呼ばれ、その名の通りリビングスペースに設置された収納のことです。小さなお子様のいる家庭なら、おもちゃなど散らかりがちなものを仕舞うことができます。なので、急なお客様がきたときにリビングに散乱したおもちゃなどを「さっ!!と片づける」なんてことも。他にも、普段使うバッグやハンガーパイプを設置すればコートなど使用頻度の高い洋服を置いておくことも可能になります。
いかができたでしょうか。
今回は、住宅にあると便利な収納についてご紹介いたしました。住宅を購入した人の多くが後悔する点の多くが『収納』です。入居の当初は十分と思っていても生活を進めていると日に日に足りなくなりがちになるので住宅を購入するときには将来を見据えて検討することをオススメします。
はなまるハウスのプランは収納豊富で使い勝手の良い間取りが盛りだくさん。あなたに要望に合ったプランがきっと見つかります。まずは、プランのページをご覧ください。
マイホームを探すならはなまるハウスへご相談ください。「無理しない。でも、妥協しない。」をコンセプトに1000万円以下のローコスト住宅(規格型注文住宅)はもちろん、分譲住宅の新築一戸建てや中古住宅、マンション、土地などの不動産も取扱っています。群馬県(高崎市・前橋市・伊勢崎市・太田市)、栃木県(宇都宮市・小山市)、千葉県(千葉市・市原市・成田市)、福岡県(福津市、直方市、中間市、岡垣町)でマイホームの購入を検討しているのならはなまるハウスへお任せください。